- :願い
-
第何派?の波も少し落ち着いた感染状況の昨今になりましたが、皆様の体調はいかがでしょうか?
昨夜から、秋めいた涼しい風が吹いていて、冷たい雨も降っている長野です。あまりの急激な気候変動で体調を壊してしまいそうですね。
また息のつく暇もないくらいに、第何派?が来てしまうのでしょうか・・?
写真のような見事なお料理と楽しい会話のできる時期が早く迎えられるようにと願うばかりです。社会人になってから、プライベートとは違うお店に出会う機会を頂けて、そんなお店に足を踏み入れることができることにとても弾む気持ちを感じた事を思い出します。
仕事とは別の場所で会いお話できる機会は貴重なのですが、コロナ禍になってからはもっと貴重になってしまいましたね。
色々な考えやお話を伺い、仕事の厳しい空気とは違う和やかな時間を過ごすとまた、翌日から違った空間があり、親交を深めていけるのではないでしょうか。
そのような空気の捉え方も、日々変化していることは事実だと思います。強制というような考えはありませんが、色々なお話の中から何か感じることは必要です。
それぞれが想う願いが届きますように・・
- :酷暑の夏
-
新型コロナウイルス感染症第7波真っ只中です。
毎日感染者の数字をみるだけで、気持ちが重くなりますね。
今年は規制のない夏休みとして、花火大会などが夏のイベントが企画されていたのにもかかわらず、縮小などの報道を聞くと残念に思います。
私達は色々な事に直面しても、何とか乗り越える力を持っています。どうか皆様の環境に大きな光が届きますように。
感染対策、熱中症対策と盛りだくさんの夏ですが、御自愛のほどお祈り申し上げます。
- :旬の御馳走
-
御得意先K社、H課長様より旬の味を頂きました。
昨年、来年もこの味に出会えることを期待してとこのブログに書いたおかげで、
本年も頂くことができました。
全員で美味しく頂きました。長野県ではお決まりのサバとタケノコ。なんと美味しい組み合わせなのでしょう(笑)
本当にご馳走様でした。
- :勝者!!
-
衣替えの季節となりました。弊社、勝手ながら健康促進キャンペーンを行っておりました。
このお二人、合計15キロの減量に成功いたしました。
体調万全で皆様にお目にかかれると思います(笑)
この取り組みを促進してくださった社長より、報奨が授与されました。このようなキッカケを与えてくれた社長に、社員の健康管理を促進しなくてはいけない担当者として感謝申し上げます。そしてお二人の努力にも、尊敬の言葉を送りします。現状維持を期待しております。
次は・・・誰が対象でしょう。。
- :母の日
-
母の日のプレゼントのお花が会社に届きました。
ヌボー生花店様に注文したお花が週末お母様の元に届きます。とても素敵なアレンジやカーネーションなので、喜んで頂ける顔が浮かびますね☆
自分も母になり、偉大な母の存在をいつも痛感させられるばかりです。何事も見守り、言葉だけではない安心感を与えてくれる存在です。
私がその心の大きさになれるのは、いつなのでしょう・・・(笑)
感謝を日々感じつつ、年に一度でもそれを形にして伝えられる日があることがステキだと思います。
想いは伝えないといけないですもんね。いつまでも元気で笑顔でいてくれることを願っています。