- :新年会
-
先週の土曜日、新年会が開催されました。
大勢の皆様にお集まり頂き、新年の決意を新たにする時間を御一緒することが出来ました。
新年のお忙しい中、御出席頂きました皆様に改めて御礼申し上げます。
当日は不慣れな司会者(私・・)が、段取りの悪さで失礼をおかけしたことをお詫びしつつ、皆様に見守られながら無事に大役を終えました。
勉強すること、改善点ばかりでしたが、貴重な体験を次回に生かせるよう心がけます。
新年会でも話があったように、弊社本年は5周年を迎えます。本年が実りあるものになるよう、社員一同尽力してまいる所存です。
皆様からのご支援を本年もよろしくお願い申し上げます。
- :新年の御挨拶
-
新年あけましておめでとうございます。
今年も一年が始まりました。でも平成最後の年。新年号が春に決まり、最後と最初の記念YEARですね。
穏やかな気候に恵まれている新年でしたが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。
気を引き締めながら、1つ1つの目標を手に届くものと出来るよう、一致団結しながらまずは年度末を迎えたい所です。
新年行事のご報告はまたさせて頂くとして、まずは弊社にとっても5周年の記念YEARスタートです。
社員一人一人、新たな決意をダルマに込めての仕事はじめです。
- :創業記念日
-
本日は創業記念日です。皆様のご協力やご声援の中、5周年を迎えることができました。
そこで、この度ノベルティーを作成致しました。新年のご挨拶の頃から、皆様のお手元に届けさせていただきます。
お使いの際には是非弊社を思い出して頂き、存分に御利用(御賞味)頂けたら幸いです。
辛い気持ちではなく、感謝の気持ちを込めました。この5年間では色々な事を皆様より学ばせて頂き、まだまだ勉強しながらまた来年の創業記念日を無事に迎えられることを目指し、今年度を締めくくりたいと思います。
何よりも、これまでのように、現場での施工安全を第一に日々の業務を遂行されることを祈り続けたいです。
お世話になってからこの5周年を迎えるまで、私自身も沢山の出会いと仕事に恵まれた毎日を過ごさせて頂きました。感謝でいっぱいです。
これからも自分の出来ること、プラスαにこたえられる仕事を目指して頑張りたいと思います。
- :師走突入
-
寒さの厳しさも今週末からとの話の中、師走に突入してしまいました。
先月末は長野の冬の名物。えびす講の花火大会を見ることが出来ました。寒い季節の花火大会は全国でも珍しいですよね。年々、観客者が増え、花火も盛大になっているように感じます。観覧も寒さとの戦いですが、冬の澄んだ空気の中は見ごたえがあります。
是非、全国の皆様にも来ていただきたいと思うイベントです。
師走にはいると、気持ちも忙しくなります。ミスのない仕事で締めくくれるよう心がけたいと思います。
長野周辺ではまだ雪の便りは聞きませんが、寒さや気候は厳しくなります。
ご自愛されることをお祈り申し上げます。
- :努力に勝るものなし
-
行楽の秋、食欲の秋、皆様はどんなものを楽しんでいますか?
朝晩は寒さを感じ、子供達からもうこたつを出すように迫られています。つい先日までクーラーにお世話になっていた所なのに・・もう少し我慢してもらおうと考えています(笑)
先日、昨年チャレンジした試験にもう一度挑みました。結果は・・・(>_<)
でも、来年もチャレンジしますよ。ここで宣言!!私の結果は酷いものですが、今回は、一緒に今年チャレンジした仲間の話をしようと思います。
一人は、模擬試験のテキストを譲ってくれた方☆
勉強方法は人それぞれとは思っていましたが、その方の問題の読解の仕方は本当に参考になりました。今回の試験にも生かしましたし、これからも自分のモノにしていけたらなと思っています。
もう一人は、尊敬するほど努力と時間を注いだ初チャレンジの方☆
コツコツ積み上げるものが好きなんだとおっしゃっていましたが、それに伴う強い気持ちは絶対に必要なはずです。恵まれた環境などと謙遜されたりもしていましたが、努力以外の何物でもないと思います。その真面目な取組みは、私の目標です。
沢山の方々に刺激をうけ、本年の試験は終了しました。私がやらなくてはいけない事をしっかりとやりながら、尊敬する御2人のような取組みをスタートさせたいと思います。来年、笑顔の秋が迎えられますように!!本当にお疲れ様でした。